藤井 聡太四段が19連勝で竜王戦決勝進出だってよ!!

藤井 聡太四段が19連勝で竜王戦決勝進出だってよ!!
藤井四段19連勝で竜王戦決勝T進出「攻め続けたのが良かった」と淡々
将棋の最年少プロ棋士で、デビューから無敗の18連勝を記録していた藤井聡太四段(14)が25日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた、竜王戦6組ランキング戦の決勝戦で、近藤誠也五段(20)を102手で破った。自身が持つデビューからの連勝記録を19に伸ばすとともに、竜王戦の決勝トーナメント進出も決定。史上最年少でのタイトル獲得に、一歩近づいた。
相手に付け入る隙を与えない完勝にも、藤井四段は笑みを浮かべず淡々。「攻め続けたのが良かった」と自己分析した。前代未聞の中学生タイトルホルダーへ向け、決勝トーナメント進出を決めた藤井四段は「19連勝はうれしいです。(決勝トーナメントでは)強い先生ばかりとの対戦になるので、気を引き締めて全力でぶつかりたい」と前を向いた。
引用:デイリースポーツ 藤井四段19連勝で竜王戦決勝T進出「攻め続けたのが良かった」と淡々
詳細–デイリースポーツ–1 時間前
藤井 聡太四段が19連勝を達成しました。
破った相手は近藤 誠也五段。
近藤五段は先般のNHK杯に出場した若手棋士です。
この勝利で竜王戦本選進出(決勝トーナメント)です。
竜王戦本選進出は藤井四段が最年少での出場となります。
竜王戦の最年少優勝記録が羽生善治三冠の19歳ですので、
もしも
もしも
もしも!
優勝を果たせば最年少記録更新となります!!!
優勝賞金は約4000万円(年度により異なります)。
ちょっと下品ですが・・・夢が膨らみますね。
まさに竜王ドリームです。
こんな息子がいたら親孝行この上ないですよ、本当!
親御さんからしたら自分の息子が好きな事で飯を食っていけるってだけでも幸せだと思いますが。
棋譜を見ても、序盤・中盤・終盤とスキがないんですよね!全然粗削りさを感じない。
若かりし頃の羽生三冠の対局を見てみると、強いんですが、ハラハラさせられるというか・・・
(結局羽生マジックで勝ってしまうのですが・・・)
藤井四段の将棋は序~終盤、中学生とは思えない落ちつきです。
連勝記録、
竜王戦、その他棋戦にどこまで駒を進めるか注目です。
関連記事