第67回NHK杯 1回戦第17局阿久津八段対佐々木六段を見逃した件
2017/10/13

第67回NHK杯 1回戦第17局阿久津八段対佐々木六段を見逃した件
タイトルの通り見逃しました( ^ω^)・・・
仕事、家族サービスの怒涛の1日で、リアルタイムで見逃すのはもちろんのこと、
録画の容量がドラマに埋め尽くされており、撮れていないっていうね・・・
録画消しとけ!!
<ドラマ>
コード・ブルー
愛してたって、秘密はある
ウチの夫は仕事ができない
脳にスマホが埋められた
僕たちがやりました
たちに容量をやられましたよ( ^ω^)・・・
でもNHK杯の公式HPで棋譜が公開されています。
<NHK杯>
[ad#co-4]
対局のポイントは?
棋譜を見ると、個人的なポイントは
・佐々木六段の初手7八飛
・佐々木六段のまったり石田流 対 阿久津八段のイケメン穴熊(勝手に命名)
・阿久津八段の46手目7七角成→6七桂打ち(飛車、角両取り)の大技
・佐々木六段の7一角打ちでおよよ?隙を見て阿久津八段の銀取りからの攻め
・佐々木六段の端攻め&一段飛車 か 阿久津八段の逆端攻め+飛車&馬の攻め、
どちらが速いかという終盤戦に。
佐々木六段の7一角の遅い攻めを見て、阿久津八段が一気に攻め立て、一手違いで冷静に即詰みに打ち取りました。結果的に7一角があそび駒になってしまいました。
46手目あたりから進行が激しくなり白熱した終盤戦へ。
7一角とは対照に阿久津八段の7五銀は終盤に効いてくるという・・・
リアルタイムで見たら絶対面白かっただろうな~( ^ω^)・・・
という一局でした!
関連記事