将棋初心者の方に!おすすめの将棋アプリ・書籍・勉強法の紹介

序盤の戦法と囲い【振り飛車】

2017/09/26
 

 

序盤の戦法と囲い【振り飛車】

 

序盤の駒組で、飛車を振って戦う振り飛車について解説します。

 

振り飛車は飛車を4筋、3筋、5筋に移動させ戦う戦法の総称です。

振り飛車の種類

 

四間飛車(しけんびしゃ)  

飛車を4筋に移動

 

三間飛車(さんけんびしゃ) 

飛車を3筋に移動

 

中飛車(なかびしゃ)  

 

飛車を5筋に移動

 

振り飛車の囲いと戦い方

 

例えば四間飛車であればこの図のような駒組を行います。

この囲いを

美濃囲い

といいます。

 

振り飛車の戦い方は この美濃囲いの固さを活かして、 飛車、角などの大駒をさばいて、玉の安全度で勝利する戦法です。 基本的には受けの戦法です。

 

進行例

▲7六歩    △3四歩    ▲2六歩    △4四歩    ▲2五歩    △3三角▲4八銀    △3二銀    ▲5八金右  △4三銀    ▲5六歩    △4二飛▲6八玉    △6二玉    ▲7八玉    △7二玉    ▲6八銀    △8二玉▲5七銀左  △7二銀    ▲3六歩    △5二金左  ▲3七銀    △1四歩▲6八金上  △9四歩    ▲2六銀    △9五歩    ▲3五歩    △3二飛
▲3四歩    △同 銀    ▲3八飛    △4五歩    ▲3四飛    △8八角成▲同 玉    △3四飛

 

このように大ゴマをさばいて、駒台にある飛車、角を敵陣に打ち込み、戦うのが特徴です。

 

 

居飛車の攻めにカウンターが決まったときは爽快ですよ!

 

三間飛車、中飛車の攻め方も基本的には同じ考え方です。

初心者の方で振り飛車を指したい!!!という方は、

定跡化している四間飛車がおススメです。

 

振り飛車の囲い(その他)

 

高美濃囲い

 

美濃囲いから金が上がり、桂馬が跳ねた囲いです。

玉の固さは美濃囲いにおとりますが、

跳ねた桂馬を活かした攻めが魅力です。

 

 

銀冠

玉の固さはもちろんのこと、玉の上部に配置される桂馬、銀も攻めに参加させることが可能です。

飛車側の9-5筋で戦況が均衡している場合は、玉の上部から争点を増やし、打開することも可能です。

※逆に攻められる場合もあります。

 

 

 

振り飛車穴熊

 

穴熊は居飛車だけではなく、振り飛車でも可能です。

囲いはもちろん固いのですが、初心者の方には指しこなすのは難しい囲い・戦法の一つです。

まとめ

振り飛車の基本は、玉を固めて(美濃囲い、高美濃囲い、銀冠)、大駒をさばいて勝つことです。

振り飛車には居飛車とはまた違った魅力がありますので一度指されてみてはいかがでしょうか。

 

《振り飛車戦法詳細記事》

 

関連記事

Copyright© 勝ち将棋ブログ , 2017 All Rights Reserved.