将棋初心者の方に!おすすめの将棋アプリ・書籍・勉強法の紹介

【矢倉、舟囲い、穴熊の崩し方】囲い攻略のコツ

2017/09/27
 

 

 

【矢倉、舟囲い、穴熊の崩し方】囲い攻略のコツ

矢倉の崩し方

 

将棋の純文学 といわれる矢倉。

 

矢倉の崩し方を紹介します。

 

矢倉の一番の弱点は3二の金です。

 

囲い崩しの基本は金を攻めること

 

ということで金の弱点、4一の位置から駒を打っていきます。(銀など)

 

 

例えば金が4二に逃げても

 

 

角成で金を取り。

同金で飛車も切ります。(同銀の場合は3二金打ちから寄り)

ここで金2枚が手に入るので、

 

3二、2二の位置に金打ちで詰みです。

 

 

最初の局面で4二金と受けても、

4二角成→同銀→3二銀成で寄り形です。

縦からの攻めの場合は、

 

歩頭桂です。

 

相手が取れば、ゴリゴリと攻めが続き、囲い崩壊です。

 

 

[ad#co-4]

舟囲いの崩し方

 

振り飛車戦でよく見られる舟囲いの崩し方を紹介。

 

囲いの中では一番脆く、弱点は4一の金と角頭の2三の地点です

 

持ち駒に桂馬と角があればすぐに寄せられます。

 

3四桂馬打ち→同歩で角の頭にスペースができますので、

 

 

 

ここで角打ち。

 

角をとれば、4一飛車成りで敵陣崩壊です。

 

最初の局面で、桂馬をとらず玉が逃げても、駒を打っていけば寄り形です。

 

相手はこの筋を防ぐために、事前に5一の地点に駒を打って受けることが多いです。

 

穴熊の崩し方

 

一番固い囲いの穴熊の崩し方。

 

穴熊の崩し方の基本は攻めを切らさないことです。

 

ベタベタと駒を打って一枚一枚相手の守り駒を剥がしていきます。

 

特に歩の突き捨てからのと金攻めが穴熊には効果的です。

 

歩、桂馬、香車でも穴熊は簡単に崩せます。

 

例えば3歩以上あれば端攻めが可能です。

 

桂馬もあれば端から攻略できます。

 

9四歩から継歩でスペースをつくって、9二の香車を叩きます。

 

下に引っ張り出してから

 

 

 

8六桂馬打ちが受けづらいです。香車取り・銀取りに効いています。

7七桂馬が8五地点に跳ねて、9九香車も走ってくれば、攻めが止まりません。

8三の地点も弱点です。

歩が効けば、8三の地点から攻略できます。

 

<進行例>

 

継ぎ歩、たたきの歩、桂打ち、垂らしの歩で相手駒の金、銀の連結を崩せば、下段の飛車が効いてきます。

実戦ではここまでうまくいきませんが・・・

 

まとめ

 

矢倉、舟囲い、穴熊の崩し方を紹介しました。

矢倉は3二金、舟囲いは4一金、穴熊は7一二の金を狙っていけば、

意外と囲いは簡単に崩せます!

矢倉の崩し方・・・3二金が弱点

舟囲いの崩し方・・・4一金が弱点

穴熊の崩し方・・・7一、二金が弱点。9筋8筋からの攻め、攻めを切らさないこともポイント

関連記事

Copyright© 勝ち将棋ブログ , 2017 All Rights Reserved.