将棋初心者の方に!おすすめの将棋アプリ・書籍・勉強法の紹介

ステルス将棋をプレイしてみた感想

2020/02/23
 

 

ステルス将棋をプレイしてみた感想

 

 

銀河ソフトウェア、相手の動きが見えない『ステルス将棋』を配信開始  基本の将棋を踏襲しつつも視界外からの奇襲など新要素も

 

銀河ソフトウェアは、12月25日、スマートフォン向けゲーム『ステルス将棋』を12月22日にリリースしたことを発表した。

<ゲームの特徴>
①基本の将棋を踏襲しつつ相手の動きが見えなくなった
駒やルールなどは将棋のままですが、自分の駒の周囲8マスしか見ることができないため索敵や視界外などからの奇襲などより奥深い戦術をとることができる。

引用:http://gamebiz.jp/?p=200768

 

こんなニュースを見つけて、

 

ほう

 

 

面白そうじゃないの?

 

流行りものにはすぐに飛びつくタチですので、さっそくダウンロードしてプレイしてみましたYO( *´艸`)

 

[ad#co-4]

 

ダウンロードしてみる

 

ステルス将棋はスマホのアプリからダウンロードできます。

アイフォン→appstore

アンドロイド→グーグルアプリ

で「ステルス将棋」で検索すれば簡単にダウンロードできますよ( *´艸`)

 

<アイフォン版ダウンロードはこちら>

ステルス将棋 ダウンロード

 

プレイしてみる

 

こちらがトップ画面。

大きく分けてオンライン対局とCPU対局を選べます。

 

 

一番の特徴はアプリ名の通り、相手の将棋盤が見えないこと。

自分の駒、相手の駒の動く範囲のみ表示されます。

 

うーん・・・微妙(”Д”)

 

ってか駒の字が小さすぎて見えない・・・・

最初は駒の配置で分かりますが、持ち駒になったときは、まともに読めません。

駒の字の大きさもステルス気味です・・・

 

ステルス将棋の名前の通り、相手の盤面が隠されているので、予測するしかありません。

対局が終了すると、やはり訳が分からない状態になっています・・・

CPU戦で試しにやってみた画面。

 

多分攻略法は、相手が飛車先を伸ばしてきたときにいち早く対応できるように(相手の駒が見えないので)、

振り飛車か、7七の地点をしっかり受けることでしょう。

多分。

 

対人戦も一回やってみましたが、相手の方もこちらの手が分からないので角が自爆。

こりゃやる気が削がれますね(”Д”)

 

 

※画像出典:appstore ステルス将棋プレイ画面より

 

予測するのが一番の売りなんでしょうが、個人的には合いませんでした。

対人戦マッチングにも3分くらいかかったので、まだ発展上のアプリでしょう・・・

 

うーん・・・

 

 

結論

 

 

見えないより見えた方が良い。

将棋の場合は全て見せて欲しい。

でもチラリと見えるからこそ、素敵なものもある。

 

 

 

以上。

 

関連記事

Copyright© 勝ち将棋ブログ , 2017 All Rights Reserved.